シンガポールのシンボルそう、マーライオンです。
今は5体もあるそうです。
でも昔は1体だったと記憶しています。
このマーライオン、
シンガポールという魅力的な国のシンボル
であるがゆえに、世界各国から訪れる人々の大きな関心と期待
を受けてきました。
その結果、「世界三大ガッカリ」の一つなんて呼ばれてしまった
こともあります。(今はどうなんだろう???)
確かに、「すごーい!」なんていう感想は持ちにくいかもしれません。
「え?これ本物?」なんて言う感想を持った人も多いのかもしれません。
でもね、ずーっと長い間
シンガポールのシンボルとして活躍してきたんですよ。
このつぶらな(?)瞳で観光客の記念写真にも収まってきたんです。
確かに、飛んだり、跳ねたりはしません。
(セントーサ島のマーライオンタワーは目からレーザーを出しますが‥)
でも、温かい目で見守ってあげてくださいね。
ご利益だってあるかもしれませんからね。
マーライオンの現在の所在地はワン・フラトンに隣接した、
2,500平方メートルの新しく作られた公園内にあります。
ワン・フラトンにはウォーターフロントのレストラン、ラウンジ、
ダンスクラブなどがあります。


コメント