fc2ブログ

シンガポールで食べるなら

シンガポールで食べるなら

シンガポールで食事をするなら是非お店や料理を事前に
チェックしておいた方が良いと思います。

色々な国の色々な料理がたくさん選べるシンガポール
グルメ大国と言っても良いと思います。

日本人にはまだなじみの無いものや、薄いものでも、
試しに食べてみたらビックリするほど日本人の口に合う
料理も多かったです。

下記にいくつかの料理をご紹介しますので、是非参考に
してみてくださいね。

海南チキンライス
シンガポールを代表する料理。
さっぱりとした鶏肉と鶏のスープで炊いたご飯と、鶏のスープ。
まさに「鶏づくし」のサッパリした料理です。
醤油とすりおろした生姜とチリソースを付けて頂く鶏肉は
とってもサッパリとしていて、猛暑で減退気味の食欲を
ほどよく刺激してくれますよ。

海南チキンライス
海南チキンライス posted by (C)東京ガイド

ナシラマ
インドネシアやマレーシアなどで食べられている定番料理。
ナシゴレンとは違って、チャーハンではないのでサッパリ。

ナシラマ
ナシラマ posted by (C)東京ガイド

ナシラマ
ナシラマ posted by (C)東京ガイド

ナシゴレン
インドネシアやマレーシアなどで食べられている定番料理。
インドネシア風チャーハンと呼ばれたりもして、とても美味しい。
日本人の口にはとても合う味付けだと思います。
ウォーターメロンジュース(スイカジュース)との相性もバッチリ!?

ナシゴレン
ナシゴレン posted by (C)東京ガイド

ナシゴレンとスイカジュース
ナシゴレンとスイカジュース posted by (C)東京ガイド

チリクラブ
甘辛いチリソースで味付けされた大きくて肉厚なカニの料理。
味も見た目もボリュームも最高です。
チリソースはチャーハンにかけても、饅頭(具なしの中華饅)
に付けても相性抜群です。
出来れば大人数で楽しみたい一品ですね。

チリクラブ
チリクラブ posted by (C)東京ガイド

チリクラブ(蟹)
チリクラブ(蟹) posted by (C)東京ガイド

バクテー
肉骨茶と書いてバクテーと呼びます。
さっぱりとした醤油味の牛ダシのスープに牛肉が入っていて、
スープは漢方の薬膳のような風味がします。
風邪をひいていたり、疲れている時に特にオススメの料理です。

バクテー
バクテー posted by (C)東京ガイド

バクテー
バクテー posted by (C)東京ガイド

ラクサ
見た目はトマトスープのようですが、ココナッツの風味が豊かで
とてもまろやかな味です。
また、辛そうにも見えますが、見た目ほどの激辛でもありません。
ロブスタービスクスープにも似て見えますが、全く異なる料理で、
その味は似ても似つかないという感じです。
インドネシアやマレーシアなどではとても一般的な料理なので、
ココナッツ風味が好きという人は是非お試しあれ。

ラクサ
ラクサ posted by (C)東京ガイド


コメント

非公開コメント

2 Be Happy

年間15回程度の海外渡航時に撮影した写真と体験談などをお伝えし、みなさんの旅行に役立てて頂ければ幸いです。