fc2ブログ

ウェスティンボナベンチャーホテル

ウェスティンボナベンチャーホテル

外観も特徴のあるこのホテルは、中に入っても
とてもユニークな造りの建物。

吹き抜けの空間の真ん中に配置されたエレベーターと
らせん状の階段。

しかもフロアが中間階があったりして、ちょっと複雑。
機能性よりもデザインを重視して建てられたのだと
感じます。

この数年では「ユニバーサルデザイン」と呼ばれるような
バリアフリー構造の建物が主流ですが、
この建物はその前の時代のものなので、そういった面の
配慮は少ないのだろうと思います。

見た目にはインパクトもある内装と外観ですが、
正直に言って館内の移動は面倒なこともあり、
不便だと感じることもあります。

また、正方形や長方形の建物ではないため、館内では
東西南北が把握しにくく、階段も階ごとに移動して
降りたり登ったりしなければならないため、方角が
分からなくなりやすいのです。

そのため、ホテルの外に出る際に、出たいと思う方角を
把握するのがとても困難。
その上、隣接するビルとは二階で歩道橋などで繋がっており
地上に降りてしまうと道路を横断することができなかったりして、
ダウンタウン独自のアクセスの難しさも加わります。

伝統もある素晴らしいホテルなので、スタッフの気配りや
サービスは行き届いているので、快適ではありますが、
言葉の壁もあると考えると、年配の方にはちょっと不向きな
面があるかもしれません。

また、ホテル内の飲食店やお店には活気が感じられず、
ちょっと寂れた印象があるのが残念です。

かつては多くの日本人観光客で賑わっていたのだろうと
いう雰囲気は連想させられますが、売店などはちょっと
薄暗い感じのお店もあったり。。。

もしもリニューアルされるのであれば、そういったところも
改善してもらえたらと感じました。

ウェスティンホテルとしての品質は十分に保っていますが、
ちょっと年代を感じるこのホテル。
ヘブンリーベッドでぐっすり眠れることを考えれば、
多少のマイナスポイントは吹き飛んでしまうかもしれませんが、
ぜひ次世代ホテルへの変革を期待したいところでもありますね。

ボナベンチャー
ボナベンチャー posted by (C)東京ガイド

ボナベンチャー
ボナベンチャー posted by (C)東京ガイド

ボナベンチャー
ボナベンチャー posted by (C)東京ガイド

The Westin Bonaventure Hotel & Suites
404 South Figueroa Street, Los Angeles, CA 90071


コメント

非公開コメント

2 Be Happy

年間15回程度の海外渡航時に撮影した写真と体験談などをお伝えし、みなさんの旅行に役立てて頂ければ幸いです。