シンガポールのチャンギ空港の過ごし方~その1~シンガポールの玄関口といえば「チャンギ国際空港」です。
アジアのハブとしての役割を果たすこの空港。
ターミナルは第一と第二に別れていて、第二ターミナルは
シンガポール航空専用として使用されています。
そして現在第三ターミナルが建設中で、空港としての規模と
機能を更に拡大、充実させようとしています。
良いところは、「きれい」「イミグレーション(入国・出国審査)が早い」
「広々としていてゆったりしている」
「
シンガポール航空のラウンジはさすがに広々(ビジネスクラス)」
「映画館」「スイミングプール」「宿泊施設」
「スパ(マッサージ)」など、設備が充実!
う~ん、素晴らしい!
日本の空港にも是非取り入れてほしいですね~
私個人的に残念だと感じてしまうところは、
「レストランが少ない」
「美味しい食べ物がない(少ない)」
「免税品の品揃え」「ブランドショップが少ない」
「相対的に物価が高い(?)」
シンガポールの街中をそのまま再現してくれたら最高なのに‥
残念でしかたありません。
乗り換えも多く、深夜にも離発着が多いので、設備が充実して
いる面もあるんですけど、もう一息って感じでしょうか。
しかも日本の航空会社のラウンジなんて狭すぎ。
いつもいっぱいで全然くつろげないこともしばしば‥
第三ターミナルもできることだし、それを機会に是非より良い
空港として発展し続けてほしいものです。
※写真はチャンギ空港にあるタワーです。
到着して空港の外に出るとこんな景色が待ってますよ!

コメント