ロサンゼルスのスーパーマーケット
ロサンゼルスには、RalphsやVonsなどのスーパーがあります。
お店は広くて、品物の数が多いこと。
そして一番驚くのは何でも大きくて量が多いこと。
その反面、日本に比べると種類は少ないと感じることも。
もちろんお店やその商品によりますが、日本のジュースの
自動販売機のように多種多彩とはいきません。
それでもやっぱり最初は見慣れない商品が沢山並んでいるので、
スーパーマーケットなのに、30分じゃ見きれない‥って思いました。
観光で海外へ行ったら、是非地元のスーパーマーケットへ
足を運んでみてくださいね。

コメント
まちあるき
現地のスパーマーケット、大好きです♪
その土地ならではのものがあったりして、見ているだけでワクワクしちゃいます。
今年もたくさんの情報、楽しみに待ってます!!
私も頑張って更新していきたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いします。
2007/01/02 URL 編集
里子
ありがとうございました。
さて、私もスーパーマーケット大好きです。
観光を一切せずにスーパー巡りしてる時もありますww
昨年行ったSFでも毎日1時間以上スーパーでウロウロしててこれって一種の不審人物だったかも(≧(●●)≦;)
2007/01/03 URL 編集
2behappy
おめでとうございます。
今年も宜しくお願いしますね。
スーパーの方がデパートよりも手の出る価格帯なので、楽しみやすいし。
今年も頑張ります!
2007/01/03 URL 編集
2behappy
おめでとうございます。
海外のスーパーは値段も品物も日本とは違うので楽しめちゃいますよね。
お菓子なんて「これ食べられるの?」なんて色のモノとかあったりして。
今年も頑張りますので宜しくお願いしますね。
2007/01/03 URL 編集