ラスベガスのバリハイゴルフコースでゴルフしよう!マンダレイベイとI-15フリーウェイの間にあるバリハイゴルフコース。
砂漠の真中に人工的に作られたゴルフコース。
比較的フラットですが、コースによってはアップダウンもあります。
ウォーターハザードとハザードが多く、見た目よりもテクニカルなコース。
フェアウェイやグリーンの緑色の美しさに思わず「きれいだなぁ~」
と口に出してしまいます。
ラフの芝は粘り気が強く、日本のラフとは比較にならないほどの難しさ。
日本のアベレージゴルファーはきっと手を焼くと思いますよ。
また平均して各ホールの距離が長めなので、ロングホールなどは
その距離の長さにプレッシャーを感じます。
でもスカッと晴れた日にプレーすれば気分は爽快。
ゴージャスな
ラスベガスでのゴルフを満喫できますよ。
口コミ情報とにかくキレイ!
ラスベガスでプレーしたい!という人にはとにかくオススメ。
ただし、料金は250ドル~300ドル程(チップなども全部払って)と
プレーフィーが比較的日本よりも安いアメリカにしてはとても高価。
確かにコースの手入れもよく、クラブハウスやレストランなども
とてもよく手入れがされているので、納得させられますけどね。
キャディーはデジタルの距離を測るスコープを持っていて、
確実な距離を教えてくれます。アドバイスも的確でとても
気持ち良くプレーさせてくれます。
でもプレー中にゴルフコース特製のあなたの名前を刻んだ
バッグタグを作ってくれるというちょっとうれしいサービスも。
プレーした記念にもなり、いいお土産になりますよ。
ラスベガスブルバード(通称ストリップ)の中心からも
15分~20分で着く好立地も魅力です。
ただし、安く手軽に楽しみたいという人には予算オーバーかも。



コメント