ルートビアがこんなに沢山‥
アメリカのソフトドリンク言えば、コカコーラ、スプライト、
ファンタ、7UP、ジンジャエール、など。
ちょっと変わった種類で言えば、ドクターペッパー、チェリーコーク。
ちょっとマイナーな週類で言えば、ハワイアンパンチやルートビア。
ルートビア、飲んだことあります?
一番メジャーなブランドはA&W。
日本には沖縄に何店舗かありますけど、東京などでは無名な
ファストフード店です。
私も初めて飲んだ時にはその強烈な味にビックリ!
罰ゲームにこれだけ向いているジュースはなかなかないな~っ
ていうのが最初の感想。
ねんざした時に貼る「シップ」の味がする‥
もちろんシップを食べたり、飲んだりしたわけじゃないんですけど、
ニオイから想像する味はこんなまさにこんな味。
でも人間は不思議なもので、こういう「ダメだこれ!」って
思ったものでも、何回も口にすることによって徐々になれていって、
そのあげくには「意外といけるかも‥」なんて味覚が変わってしまうんですね。
今ではこのルートビアも時々飲みたくなる味になってしまいました。
特にアイスを浮かべたフロートはいいんですよ。
ロサンゼルスのRalphs(スーパーマーケット)でソフトドリンクの
コーナーを見ていたらこんなに沢山の種類のルートビアが。
昔だったらかたっぱしから飲んでみたんですけど、
今はちょっと健康を気遣ってしまうので、ちょっとだけにしました。
やっぱりアメリカのソフトドリンクって身体に悪そ~
でもこういうのが楽しくて止められません。
コメント
Rui
ちなみに私は沖縄出身なので、ルートビアはかなり馴染みが深いですね~
A&Wのことを地元では「エンダー」と呼びます。どうでもいいですが(笑
沖縄生まれ沖縄育ちですが、私はルートビアあまり飲めません。。フロートはけっこう好きです。
はまる人ははまるみたいですね。
それにしても「Diet root beer」にはびっくりです。
2006/12/23 URL 編集
2behappy
沖縄なら名護市のA&Wがお気に入りです。
「エーアンドダブリュー」で「エンダー」ですね。
覚えておきます。
ロサンゼルス、満喫してきてくださいね。
コメントありがとうございました。
2006/12/23 URL 編集