パスポートの取得方法もう12月もすぐそこ。
1年経つのは本当にあっという間ですね~
年末年始に
海外旅行へ行こうとしている人は、もうツアーの申込や
航空券の手配なんかほとんど終わっていると思いますが、私のように
マイペースな人は「まだ何とかなるだろう‥」なんて悠長に構えている
のではないでしょうか?
そんなのんびり屋サンの人でも、パスポートくらいは取っておいた方がいいですよ~
意外と時間がかかるし、パスポートが無いとツアーや航空券の申込やらで「パスポートのコピーが必要です!」なんて
キッパリいわれちゃいますから‥
そこでそんなのんびり屋サンのために、パスポートの取得手続きに
ついて伝授致しましょう。
<必要な書類など>1.一般旅券発給申請書1通(
住民票のある都道府県の旅券課窓口で申請)
2.戸籍謄(抄)本1通(発行から
6ヶ月以内のもの)
3.住民票のコピー1通(発行から
6ヶ月以内のもの、
本籍の入ったもの)
4.写真1枚(縦4.5cm X 横3.5cm、ふち無し、背景なし)
5.官製はがき(宛先に住民票と同じ自分の住所、氏名、郵便番号を記入)
6.身分証明書となる書類(運転免許証や保険証など)
7.前回取得したパスポート<費用>満20歳以上の人の場合10年パスポート16000円(収入印紙14000円/証紙2000円)
5年パスポート11000円(収入印紙9000円/証紙2000円)
満20歳未満の人の場合10年パスポート11000円(収入印紙9000円/証紙2000円)
5年パスポート6000円(収入印紙4000円/証紙2000円)
ずいぶん色々と必要なんですよね~
なかなか1日じゃ揃えられないんですよ、こんなに色々‥
しかも結構お金がかかるし。何とかならないかなぁ~
外務省 パスポート申請http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/外務省 パスポート担当窓口一覧表http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_6.html
コメント