fc2ブログ

海外旅行に持って行くと便利なジップロック

海外旅行に持って行くと便利ジップロック

色々ありますが、今回オススメしたいのは「ジップロック」
そう、キッチン用品のあのジップロックです。
※厚いビニール袋で、キューっとファスナーみたいに閉じるやつです!

ジップロックは通常、お野菜やお肉やお魚などの食材を冷凍保存したり、
調理されたものを常温や冷蔵保存する際に活躍しますね。

あのジップロックが旅行に行く時に活躍するんです。
それはどんな時かと言うとお金や貴重品の整理なのです。

日本から出発する時‥
成田空港を出発する際に、ポケットに入っている小銭をジップロックに入れてカバンに入れる。
日本円の小銭は旅行中に全く必要の無いものになります!
金属探知機を通る前にこれをやっておくとポケットもスッキリ。
現地では不要な自宅の鍵や車の鍵を一緒に入れておいても便利!

現地を出発する時‥

現地を出発する際に、ポケットに入っている現地の現金をジップロックに入れてカバンに入れる。

免税品や売店で買い物が済んでしまえば現地のお金はもう不要。
自宅に帰ったらそのまま保存すれば、次回の旅行の際に
「あれ?ドルってどこにあるんだっけ?」なんてことにはなりません。

飛行機に乗る前に‥
空港や飛行機の中でモノをなくしてしまったら大変です。
でもパスポートやらボーディングパスやら現地通貨やら、
普段は持ち歩かない貴重品を沢山抱えていて管理が大変。
なくさないようにと思ってしまい込んだら、いざという時に見つからず‥
なんて経験ありませんか?
高価な指輪やネックレスやピアスなどを入れておくのにも便利なのです。
しかも防水性能が高いので濡れてしまう心配からも解放されます。

携帯電話の保護に‥
日本では肌身離さず持っている携帯電話も海外では不要になります。
だからと言って無防備にカバンに入れておいて壊れてしまったら大変。
日本について電話しようとしたらバッグの中の飲み物がこぼれていて‥
なんていうことだって起こり得ますからね。

こんな風にジップロックの「防水性」「透明で中身が見える」
「破れにくくて丈夫」という特徴がとても便利なのです。


是非参考にしてみてくださいね。


コメント

非公開コメント

2 Be Happy

年間15回程度の海外渡航時に撮影した写真と体験談などをお伝えし、みなさんの旅行に役立てて頂ければ幸いです。