旅の体験談、失敗談<飛行機に乗り遅れる編>...
飛行機に乗り遅れる‥
こんな最悪なシチュエーションにはぜひとも遭遇したくないものですね。
でもその可能性は完全に消し去る事ができないんですよね。
自分の乗るはずだった飛行機を見送ってしまうなんていう
寂しい状況になる理由を考えてみましょう。
当然、
空港に到着するのが遅くなってしまうというパターンが
一番多いのではないでしょうか。
タクシーに乗ったら渋滞に巻き込まれて‥
よくひとむかし前のトレンディードラマの最終回とかに
ありがちですよね。
だから
多くの人は電車を利用するんですよね。
さすがにこの方法は賢い。
私も電車を利用しますけど、そう何回も電車が遅れたことってないですからね。
でも一度だけ
成田エクスプレスが止まってしまったということがありました。
その時は品川駅付近でのポイント故障が原因でした。
私は運良く、電車に乗る前だったので鶯谷へ山手線で行って、
京成スカイライナーで無事に成田空港に着く事ができました。
でも時間帯によっては電車の本数が少なかったり、遅い時間だと
特急がなかったりするので、毎回大丈夫というパターンではなかったと
思いますけど、ラッキーでした。
私の知り合いは、
空港に着いていたのに、飛行機に乗り遅れた
という経験のある人がいます。
その人はエアラインのファーストクラスのラウンジでくつろいでいたら、
搭乗手続きの時間を過ぎてしまい、搭乗口に行ったけど
乗せてもらえなかったらしいのです。
荷物はチェックインして、ボーディングパスも貰い、出国
手続きも終えて、ラウンジに行って。
当然アナウンスや呼び出しがあるだろうし、まさかラウンジに
いるのに、おいて行かれるとは夢にも思わなかったそうです。
私も成田空港のANAのラウンジにいて、搭乗が開始したことに
気付かずにいて、ふと不安になってラウンジの職員に聞いてみたら
「乗り遅れますよ、ギリギリなので急いでください!」って言われて
飛行機まで走ったことがあります。
冷や汗たらたら、心臓バクバク。
飛行機に乗り込んだら「私が最後です!」って宣言して歩いているような恥ずかしさ。
結構最悪な気分でしたね。
まぁ自分の不注意と言われればそれまでかもしれませんけど、
ラウンジの中にいる人なんてそんなに大勢じゃないんだから
一声かけてくれてもいいんじゃない?って思っちゃいました。
そんな訳で(長くなりましたが)、空港に遅れないようにするだけじゃなく、
空港内でも飛行機に乗り遅れちゃう可能性があるので、みなさんも
十分に気をつけてくださいね!
コメント
クマ
今年もよろしくお願いします^^
私も先日の旅行のとき、
ラウンジで搭乗開始のアナウンスを聞いてからとぼとぼゲートまで行くと、
すでにほとんどの人が乗り込んでいて焦りました。
香港で置いていかれた人が身近にいるので、
もし間に合わなかったらと思うと怖いものが。。。
夫には滞在が延びて嬉しいくせにと言われましたが(^^;
2007/01/05 URL 編集
Hawaiian Big-Daddy
BigDaddyです。
今年も宜しくお願いします。
ハワイ行きたいな!!
ね?
2007/01/05 URL 編集
2behappy
今年も宜しくお願いしますね。
やっぱりラウンジにいる時ほど気を抜けないって感じですね。
香港の空港は厳しいって有名ですからね~
気をつけましょ。
2007/01/06 URL 編集
2behappy
今年も宜しくお願いしますね。
ハワイ?
もちろん行きたいですよ!
2007/01/06 URL 編集